【仕事のストレス対処法】ダメ出しを受けてもくじけない!

«お悩み»
今日は、上司からダメ出しを受けた時の対処法についてです。

人は皆、違う才能をもつように、表現の仕方も、人ぞれぞれ、異なります。メンタルが弱っている時には、上司から、キツイ言葉でダメ出しを受けると、うちから湧き出る感情を抑えられずに、思わぬ失態をおかしかねません。さて、どう、対処したらいいのでしょうか?

批判も仕事のうち?

何だよ、お前、そんな事もできなのか。この数字、整合性がとれてない。説得力ゼロだよ、これじゃ、認可なんかとれないよ!

懸命に仕上げた稟議書の内容を直属の上司から、頭ごなしに批判されると

『エッ?私、そんなひどいミスした?』と不安感で震えがきたり

『そんな風に言わないでよ!嫌な奴!』と、上司への嫌悪感や怒りから、体中に緊張感がはしります。

ネガティヴ感情を、手放す事ができないと

  • あなたの中のエゴが、言い訳けを探し
  • 努力を理解せず、粗探しをする上司への怒りが膨らみ
  • 私はパワハラを受けていじめられている!

と誤解をして、大人としての凛とした態度を取れません。自分視点の守りの姿勢に陥ってしまい、本来の目標を見失ってしまうからですね。

では、上司のダメ出しに直面した時、感情に振り回されることなく対処するには、一体、どうしたらいいのでしょうか?

感情に振り回されない簡単な対処法があります

深く長い呼吸を使う!

カァ〜ときても、まずは、深く長い呼吸を心がけ、鼻から、ゆっくりと、長い息をはいてください
もう一度、静かに鼻から息を吸い、吐く息とともに、分かりました。見直してみます!とゆっくり、言ってみましょう。

指摘された事項を見直してみよう

指摘されたことを、感情を挟まずに見直し、目標達成のため、取り入れる点があるか、考えてみましょう。

上司も締め切りに追われているから(もしかして、器が小さいのかも?)、キツイ言葉が出たのでしょう。

  • あなたに責任があるとか、
  • あなたは仕事ができないと、
  • あなたの人格や能力を批判しているわけでないのです。

上司がダメ出しをしたのは数字ですあなたへのダメ出しではありません

ここを理解して、レポートを受ける側の視点から、こころを落ち着けて、もう一度、素直に数字を見てみる。すると、上司が指摘した意味が分かり、改善点が見えてくるものです。

プロの対応に言い訳けは不要!

課長、ありがとうございます。確かに、仰るとおりです。
直ぐに、訂正します。

ここは、あなたの能力をアピールする好機になります。この子はプロだ!と、上司に認識させるいいチャンス!

チームが目指す目標は一緒!

上司は、あなたをいびるために、苦言を呈したのではなく、数字に説得力がない点を、チームの成果達成のためにチェックしてくれたのですから、これは、あなたへの批判ではなく目標達成への、ありがたいアドヴァイス!

そう、捉えてみると、チェックありがとうございます。という感謝しかないはずです。案件が通れば、課長も、担当のあなたも、昇進昇給の対象になるのですから。ぜひ、呼吸を有効に使ってみてくださいね。

中高年の引きこもりが問題になっています

仕事や人間関係の社会的ストレスに耐えられず、社会からひきこもった方が多いと報道されています。

同僚も上司も、自分で考え行動する事のできる大人。私達が、こうしてもらいたいと、思うような言動を、お相手から期待するのは、所詮、無理です。

ですから・・・
自分を中心にして考えすぎないことが大切ではないでしょうか。

自分の中でシナリオを作り上げ、現実を誤解し、悪玉ネガティブ感情に振り回されてしまうからです。

必要以上のストレスをつくらない事です。

そのために、深くて長い呼吸を使ってください!

あなたが健やかで、心穏やかにお過ごしになります様に!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする