jema

感情マネジメント

【感情表現と思考習慣】西洋と日本の違い

«お悩み» 今、付き合っている彼の感情の振り幅についてゆけません。まるで、子供を扱うような時も・・・。愛情たっぷりでハグしてくれたかと思うと、次の瞬間、子供が駄々をこねる様に意固地になったり、ひどい時には、真っ赤な顔をして大声で怒鳴ります。...
感情マネジメント

【Self-harm 自傷行為】心と体の乖離現象

Self-harm 自傷行為 こころは死んでしまいたいと、ご自身を傷つけてみても、体は、その傷を治そうと、懸命に働き始めます。 戦いにつかれました 大きな過ちを犯してしまった 事業や受験に失敗した 失恋した 世の中についてゆけない 私の事を...
感情マネジメント

【怒り】敵意と憎悪の裏にあった【嫉妬】という感情

«お悩み»綺麗で男性に取り入るのがうまい後輩が営業課長職につき、私は昇進を阻まれた上、平のまま、バックオフィスに移動となりました。長年務めた私が、こんな理不尽な扱いを受け、無性に腹がたち、深い怒りを感じています。会社を訴えるつもりです。 こ...
感情マネジメント

【認知行動療法】ABCモデル

«お悩み» パイロットになるのが夢で、多額の資金は両親がだしてくれました。試験を控え、ぼくの人生の成功も幸せも、この試験の結果にかかかっていると思うと、失敗したらどうしようという不安感がひろがり、夜、全くねむれないのです。 確実性を求めてみ...
感情マネジメント

マインドフル・ヨーガは動きのある瞑想!

今朝のお目覚めはいかがでしたか。朝の瞑想シャワーは習慣になっていますでしょうか? 温かなお湯の流れが体を温めて行く。その感覚に意識を集中してゆくと、未来や過去に飛んでゆく心を、今、ここに引き戻すことができます。離れては戻し、また、離れては引...
感情マネジメント

【Mindfulness】There is more right with you than wrong with you

«R氏» 数ヶ月前、初めてお会いした時には、かなりはりつめた空気が漂っていました。心に焦りがあり、緊張している時には、体もコチコチに緊張します。体が緊張している時には、心も相当に緊張しているものです。初対面でしたが、彼の痛みが伝わり、静かに...
感情マネジメント

【瞑想】心を眺める 感情に引き込まれない方法

«お悩み» 感情にいつも、押し流される自分が大嫌いです。怒ったと思ったら、落ち込んで、悲しくなったり。同僚の成功が悔しくて、嫉妬したかと思うと、その人がめちゃくちゃ憎くなる。どうしたら、感情を抑えることができるのでしょうか。 心の移り変わり...
感情マネジメント

【憎しみ・恨み】祈りは瞑想!

«お悩み» 苦しかった子供時代の記憶をけすことができません。母を殴っていた父。僕たちを殴り・押さえつけた父。家族をすてた父親の姿。父が憎い。父親を許せません。 慈悲という言葉を知って、疎遠になってた父に連絡。父をサポートすると伝えたのですが...
思考習慣

procrastination やるべき事を先延ばしにする癖

«お悩み» 僕にとっては大きな金額を支払いスクールに入塾したのに、決められたカリキュラムの中で、日々、やらなければいけない事を、仕事が忙しいから、疲れて眠いからと、いつも言い訳ばかりして、先延ばしにしてしまう。僕って本当にダメな奴。自分が情...
生活習慣

真のリラックスを味う【自分時間の効果】

ジェームス・ジョイスが、ダブリナーズの中でこんなことを書いています。"Mr. Daffy lived a short distance from his body"  ダフィー氏は、自分の体から、少し離れたところで生きていたんだよ。 さて、...